リーグ8節vs大阪成蹊大学
前節に続き首位攻防戦
勝ち点18で同率首位の大阪成蹊大学との一戦
真夏の連戦の影響からか怪我人が続出。
この日はフィールドプレイヤー6人(内1人は怪我持ち)という状況。
相手は大学生チームということもあり控え選手がベンチいっぱいにかまえていました。
苦しい試合になることは容易に想像できたため、
今試合におけるチームの戦いかたとして
・ピッチ全体を使った前からのプレスをせずハーフコートまで下がり守備をすること。
・ポゼッションを高く保つことを捨て、ゴールまで簡潔にプレーすること。
この2点を徹底しました。
シンプルイズザベスト!!
怪我人もベンチには入り、見た目上人数多く見せる作戦。
これはおそらくなんの効果もありませんでした。
試合は予想通りの苦しい展開。
前半に0−1とリードを許すと後半開始早々セットプレーから失点し0−2。
その後も攻め込まれる時間が続きますが、ハナからポゼッションは捨てていたためメンタルは安定した状態で戦うことができました。
DFがコースを限定できていたことやGKハマのファインセーブの連続でこの後はゴールを許しません。
最近の練習試合でもどんなに苦しい展開でも勝ち続けている田辺。
「なんとかなる」と根拠のない自信が心のどこかに芽生えています。
すると後半3分#6金尾のらしくない反転シュートで1−2。
9分には#14だいきのゴールで2-2と同点に。
その後はお互い得点のないままタイムアップ。
首位攻防戦は勝ち点1ずつを分け合いました。
チームの状況などを考慮すると合格点ではないかと思います。
大事なのはリーグ戦終了時に関チャレ(昇格プレイオフ)圏内にいること。
関チャレに勝って関西リーグに昇格することです。
チームとしてのピークをそこに持ってこれるかが大きな鍵。
そして確実にピークでないむしろ苦しい状況の”今”をいかにクリエイティブに乗り越えられるかが大事ですね。
チーム全員で乗り越えましょう。
そして他の試合の結果、勝ち点19で同率首位は変わらずとなりました。
前半戦1試合を残して上位リーグ確定です!!
次回予告
夏の連戦ラスト
8/6(日)16:40 kickoff
vsFCニジイロ
前半戦最後の試合です。
勝って首位で後半戦に臨めるよう全員で勝ちにいきます。
応援よろしくお願いします!
0件のコメント