SuperSportsXEBIO大阪府フットサルリーグ第7節
vsレンディル
前半1−1
後半4−2
計5−2
勝利
試合は開始早々動きます
開始2分
ミスから奪われたボールをうまく決められ失点。
早い時間帯での失点が2試合続けておきました。
要修正ポイントです。
その後は相手のベタ引きDFに苦しめられなかなか得点できず。
試合が動いたのは前半15分。
ここまで得点ランキング1位と2位の両チーム点取り屋同士のマッチアップ。
#14だいきがうまく相手をかわしそのままシュート。
これがサイドネットに決まり同点。
試合はこのまま後半へ。
ハーフタイムの指示の1つ
点を取るためにDFをハーフにすること。
(ボールを奪った後、前に広いスペースを確保したかったため)
これが大きくあたりました。
ハーフでのアグレッシブなDFからボールを奪いチャンスを作ることに成功。
開始5分・6分と#15なおきの2ゴールですぐに勝ち越しに成功します。
最近の練習で、積極的にシュートまで持ち込むプレーが増えた#15なおき。
6分でのゴールはまさにその一つでした。
その後も高い位置で奪ったボールをカウンターで抜け出した#7ひさが冷静にGKをかわしてゴール。
点取り屋ならぬ「点取りたがり屋」が今季4点目を記録。
点取り屋までの道のりはまだ少し先か?
10分には#4がくの冷静なゴールで5−1。
GKの動きを最後まで確認し逆をとっていました。
後半10分で5−1とリード。
このままゴールラッシュといきたいところが、体力も続かず。
アグレッシブな良いDFがあまり見られなくなり、同時にゴールも遠ざかりました。
その後2点を返されるも5−3で試合終了。
一つ目の首位決戦を勝利で終えることができました。
貴重な勝ち点3です。
この結果
7節を終えて
勝ち点18で首位タイ。
#14だいきが13点で得点ランキング1位に。
そして次節もまた首位決戦。
7/29(土)11:40 kickoff
vs大阪成蹊大学
in東淀川体育館
この試合で単独首位が決まります。
たくさんの水分とうちわなどを用意して
是非会場にお越しください。
0件のコメント